県道31号線
徳島県吉野川市→同県神山町

(旧)鴨島町から峠道を経て神山町を結ぶ県道。
国道439号線に抜ける道なんですが後半は超狭隘区間が続く険道です!
まともに案内表示されている県道であの道幅はあり得ないです。
たまたま通った県道としては掘り出し物かも?


周辺地図


☆画像をクリックすると大きく表示されます(^∀^)☆
国道192号線を徳島方面へ。
国道を右折し吉野川市の役所の方へ。
ここは(旧)鴨島町です。
徳島県道31号線です。
(旧)鴨島町と神山町を結ぶ唯一の道です。
国道から入った直後は
いたって平凡な感じです。
すこし狭くなってきました。
まぁ許容範囲です。
トラックが点滅信号の交差点を
左折していきますが県道はそのまま直進。
点滅信号の先。何か圧迫感がある道幅。
側溝を埋めてあるからまだマシですが
白線だけだと0.8車線ぐらいの雰囲気。
数百メートルですが民家がキツキツに建っており
この区間は離合しにくい。
町と町とを結ぶ県道レベルでは狭すぎ。
狭隘区間を抜けて多少走りやすくなりました。
案内標識発見!
この先の交差点で県道は右折するようです。
その交差点。
四国遍路88ヶ所12番札所:焼山寺への
案内も兼ねています。
鴨島町から直で焼山寺へお参りする車は
必ずここを通ります。
交差点後、ウネウネの峠道になります。
道幅は驚くほど狭くないですが
坂が急で結構九十九折れして高度を稼いでいます。
梨ノ木峠です。
とくに大きな表示があるわけでもなく寂しい峠です。

峠以後、神山町になります。
看板見つけました。
地図では「梨ノ木峠」ですが
道路右脇の看板は「梨の峠」となっています。

峠下り始めは鴨島の雰囲気と変わらなかったのですが…
道路の雰囲気がすこし荒れ気味なような…
木々も鬱蒼としてきます。
すれ違う車が減り、寂しくなってきました。
道幅も若干狭いような感じ。

じつはこの先…
ギャ〜(゚Д゚;)
なんじゃ〜この切り通しは!?
手前は見通しの悪いカーブになっており超徐行で進入。
道幅はエクスたんのサイドミラー部分スレスレ!
切り通し部分ではドアは開けられません。
撮影のため切り通しを少し抜けたところで外へ。
それでも岩とドアとの隙間は僅かです。
こんな所で写真撮っていて通行の妨げになれば
大ヒンシュクものですから焦る焦る…( ̄∇ ̄;)

ちなみに前後に規制看板が見受けられなかったが
トラック等はこの部分を通過できるんだろうか???
この幅がしばらく続くんです、マジで。
対向車がバイクや自転車でも離合しにくい。
車同士では絶対無理、というかしたくないw

それとこの区間、カーブが怖いんです。
道の白線幅イコール車の轍部分ですから
慎重に白線をトレースしないと脱輪するんですよ。
先程の切り通しを見ても判るように
ほぼ白線とエクスたんの轍が一緒ですw
運転していると左前輪の様子がわからないため
安全に通り抜ける速度は早足程度です。
ここに速度制限表示を書くのなら時速5〜10キロですね。

ちなみに(旧)鴨島町から焼山寺への
最短路ですからたまに対向車が来ます!
ここで車に合うと場所によっては
神山町側の麓まで延々とバックするハメになります。
バックする方はシャレになっていません。

そうそうこれは県道ですよ、県道。
私、どこかで間違ったのかとマジで思いました
超狭隘区間を抜けてやっと麓です。
離合はここでします。

先程の超狭隘区間は交互通行の信号機設置の
必要性があると私はおもいます。
ただ10分近く待つと思いますけどw
先程の超狭隘区間から見れば
多少狭くても楽に感じます。

県道20号線との交差点までが県道31号線です。
神山町本名地区。
この先で右折し県道20号線を走ると
国道439号線に当たります。

【まとめ】
車遍路する人は地図で判断すると県道31号線は
11番札所の藤井寺から12番札所の焼山寺に
行きやすい道に見えますがこれが現状です。
運転が未熟な人だと相当苦労しそうな県道です。

徳島の県道恐るべし。



inserted by FC2 system